宇部TTM
事業の概要

地球温暖化はますます深刻になっており、特にマイカーからのCO2排出量については2007年度で1990年度比約40%の大幅増になっています。

そのため、宇部市ではマイカーからのCO2排出量を削減するため、2009年度に行ったスマート通勤キャンペーン事業を継続実施し、スマート通勤事業所の拡大、スマート通勤者の拡大の検討を行い、通勤に関する低炭素地域づくり計画を策定します。

〔スマート通勤とは?〕
 マイカー通勤よりも低炭素な(CO2排出量が少ない)移動手段で通勤することです。具体的には以下のような方法があります。
  • 徒歩
  • 自転車
  • 公共交通(バス、鉄道など)
  • バイク
  • パークアンドライド(自宅からクルマで最寄のバス停や駅までクルマで行って駐車し、その先はバスや鉄道を利用する方法)
  • クルマへの相乗り
事業名

「平成22年度低炭素地域づくり的面対策推進事業」

(平成21年度に引き続き、環境省の低炭素地域づくり面的対策推進事業として採択されました。)

検討組織

宇部市地球温暖化対策ネットワーク低炭素地域づくり協議会(通称:スマート通勤宇部市民会議)

行政 宇部市 市民環境部 環境政策課
宇部市 総合政策部 企画課交通運輸政策班
山口県 環境生活部 環境政策課※
山口県 地域振興部 交通運輸対策室※
環境省 中国四国地方環境事務所 広島事務所※
国土交通省 中国運輸局 山口運輸支局総務企画課※
企業・事業所 宇部興産株式会社 環境安全部
セントラル硝子株式会社 宇部工場 環境安全課
協和発酵バイオ株式会社 山口事業所宇部 環境安全室
株式会社宇部日報社 編集局
株式会社エフエムきらら
交通事業者 宇部市交通局 交通事業課
西日本旅客鉄道株式会社 山口地域鉄道部 企画課
船木鉄道株式会社 自動車部 業務担当課
サンデン交通株式会社
市民・その他 NPO法人うべネットワーク
山口大学 大学院 理工学研究科
宇部商工会議所 総務部
NPO法人環境共生機構

※印はオブザーバー

事務局
  • 宇部市地球温暖化対策ネットワーク(UNCCA)
  • 株式会社バイタルリード
規約

規約(pdf)