新着情報

オンラインセミナー開催のお知らせ:【地域公共交通塾】「困っている人」と「困っていない人」に向けた地域交通のアプローチ(仮)  #16

おしらせ


日程

2024年11月22日(金)13:00〜14:30

開催場所

オンライン
※参加者には事前にZoomのURLをお送りいたします。

参加対象者

・自治体担当者
・地域交通に関わる地域事業者
・地域交通を今後推進していく地域事業者
※AIオンデマンドシステムを提供されている企業及び関連会社のご参加はお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

料金と含まれるサービス

無料

※参加者特権といたしまして、後日、無料相談を実施いたします。
※当日、ご覧いただけない方は「【後日】アーカイブ動画視聴券」の登録をいただきますと、お好きな時間にご視聴いただけます。

申込は参加申込フォームよりお申込みください。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc1g8DImVhlOJKlWajlC6uYtQ4eEIFxrPQc9CCQ6RQmhD58Gg/viewform?usp=sf_link

最初に

【地域公共交通塾】は、「地域交通の未来を考え、新しいトライをする地域プレイヤーを応援する」をテーマに地域公共交通の未来を考えるイベントです。定期的にテーマと地域を1つ決め、そのテーマに沿った実践者であるゲストをお招きし、テーマについて講演いただいております。

会の概要


【地域公共交通塾】とは、自治体担当者、地域交通に関わる地域事業者、地域交通を今後推進していく地域事業者向けのイベントです。
・最先端の地域公共交通に関するノウハウ、知識、事例などをシェアする場所
・地域公共交通の課題に対してトライする方々を応援する場所
・地域公共交通の課題に対してトライする方々の意見交換をする場所
定期的にオンライン/オフラインにて開催していく予定です。

第16回目の位置づけ


テーマは『「困っている人」と「困っていない人」に向けた地域交通のアプローチ(仮) 』です。
【地域公共交通塾】は、毎月1回程度開催し、パネリストの方々に、地域公共交通に対しての取り組みを発表していただいています。 ぜひ先進事例として参考にしてもらうとともに、一緒にできることはないか、自分たちでもっとやれないかを考えてもらう時間を目指します。【地域公共交通塾】について、面白そうだね、一緒に盛り上げていきたい!という方を中心に集まってもらえると嬉しいです。

当日のタイムライン

13:00 初めに
13:10 【基調講演】「困っている人」と「困っていない人」に向けた地域交通のアプローチ(仮)

(東洋大学国際学部国際地域学科 教授/国際学研究科国際地域学専攻 教授/国際共生社会研究センター 研究員 岡村 敏之氏)
13:55 質疑応答
14:05 過疎地域における定額乗合タクシーの取組み(株式会社バイタルリード 代表取締役 森山 昌幸)

14:25 質疑応答
14:30 閉会

登壇者

岡村 敏之(おかむら としゆき)氏
国際学部国際地域学科 教授
国際学研究科国際地域学専攻 教授
国際共生社会研究センター 研究員

学歴
1996年4月~1999年3月 東京大学大学院 工学系研究科 社会基盤工学専攻博士課程

経歴
2016年04月 - 現在 東洋大学国際学部国際地域学科教授
2012年04月 - 2016年03月 東洋大学国際地域学部国際地域学科教授
2011年04月 - 2012年03月 横浜国立大学 都市イノベーション研究院准教授
2005年01月 - 2011年03月 横浜国立大学大学院工学研究院助教授(准教授)
1999年04月 - 2004年12月 広島大学大学院国際協力研究科助手
1999年 - 2004年 Graduate School for International Development and Cooperation

論文
【アジア大都市における私的交通の普及パターンと影響要因に関する分析】
 太瀬 隆敬、岡村 敏之
 土木学会論文集 79 3 論文ID: 22-00029 - n/a 2023年 [査読有り]
【地域モビリティ計画としての公共交通と⾃転⾞との連携に向けて】
 岡村 敏之
 土木計画学研究・講演集 66 46-05 2022年11月
【途上国都市における路上駐⾞マネジメン ト⽅策の可能性 〜カンボジア国プノンペンを ケースとして〜】
 岡村敏之、Sineth Ron
 土木計画学研究・講演集 64 7377 2021年12月

森山 昌幸(もりやま まさゆき)
株式会社バイタルリード 代表取締役 
1983年島根大学農学部卒。大手ゼネコンなどを経て、1998年に前身の森山地域計画研究所を設立。会社員時代に休職するなどし、広島大学大学院博士課程を修了。2005年に株式会社バイタルリード社名及び組織変更。(社名には地域の活力を引き出していくという意を込めた。)2019年5月から島根県中小企業家同友会代表理事。出雲市在住。

TOP